やっぱ親には勝てないなぁ…と感じた5選です。
1.このままだと母を喜ばせるだけだ…
うちの母の教育法はすごい。
— うっちー©︎ (@saso_______unko) January 4, 2018
私に反抗期が来て初めて母親に向かって「クソババア!」と行った日、「お父さん!お祝いよ!うちの子にも反抗期がきた!」と言い赤飯炊かれたし、家のポストに「反抗期の息子がいます」って張り紙し始めたから、このままだと母を喜ばせるだけだと知り、1日で反抗期終わった
2.友達のお母さん
朝から息子とゲームの話してたんだけど、小学校低学年の頃、友達の家で親のバイオハザード勝手に遊んで、敵に囲まれて銃弾も尽きて絶体絶命でパニクってるとこにお母さんが帰ってきてコントローラを奪いナイフ1本で全ての敵を倒し「もう触んなよ」とゲーム没収してった話が伝説の傭兵ぽくて大好き
— 月 (@newmoon_xyz) March 15, 2016
3.全部バレてた…
親父と喧嘩した時「俺の何が分かるんだよ」って言ったら「女が変わると煙草の銘柄変わる。Tシャツじゃなく襟あるシャツ着て出てく時は女と遊ぶ時。家に連れて来る友達はそんなに好きじゃない奴。G-SHOCKして出掛ける時はクラブ遊びしに行く時だろうが!」って全部バレてたことあるから親は怖い。
— わんこ (@wan2hp100) June 7, 2018
4.そういうこと言う親って減ったのかな
子供の頃某パンに異物が混入してたことがある。母に言うと母がお店の人に持っていき交換返金等の対応をしてくれた。そのあと母に言われたのは「このことを友達とかに言っちゃダメよ。お店に迷惑かかるからね。お店の人も謝ってくれたからね」ということ。そういうこと言う親って減ったのかな。
— も@ (@ngo_mol) January 10, 2015
5.じわじわ来る圧力
子供のころ。。。信用してるってオカンに言われてたから悪いこと出来んかったわ〜。
— 松本人志 (@matsu_bouzu) September 1, 2015
いま考えたら便所のいつもキレイに使って頂きありがとうござ
います戦法やな〜。
やっぱり親には敵いません(>_<)
引用元:https://ape-news.tokyo/archives/28257?fbclid=IwAR0tcb1z6GcMQWj3yMh3q16sJjM98Qjen7H17gec_5Jn-qLw_Lts4JQSP2U,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]