静かな新幹線の車内。束の間の時間、仕事に精を出していたり、眠ったり、車内での過ごし方は多種多様。
そんな時に大声を出して話し続けている人を見かけたら、あなたならどう思いますか?
もちろん、私語厳禁のスペースではありませんし、人に迷惑を掛けないのであれば、何をやっていても許されます。
しかし、仕事などで疲れ切っている所に眠りを邪魔するかのように聞こえる会話は耳障りですよね。勇気ある人であれば、注意をするかと思いますが、多くの人はどうやって伝えたら良いのか分かりません。
注意できない大人が増えていると耳の痛いことを言われたりしますが、注意されないような世の中になってくれないかなと都合のいいことばかりを考えてしまいます。
そんな中、ある男性がおこなった注意の仕方が素敵すぎると話題を呼んでいます。
その一部始終の出来事を投稿したのがウイ(@ui0723)さん。
とある新幹線の車内。
2人組の大学生が大声でしゃべり続けていたそうです。
すると、ある男性が大学生に話しかけます。
そのセンスある内容がコチラ。
新幹線で大きな声でしゃべり続ける大学生くらいの2人組に「すいません、聞こえてくる話がおもしろくて、続きが気になって眠れません。もう少し声のボリュームを絞ってください」って言った30歳くらいのサラリーマンがいた。何者だこいつ。惚れた。抱いてほしい。
— ウイ (@ui0723) March 8, 2017
こんなことを言われてしまったら、黙らざるを得ません。
それにしても、粋過ぎる言葉を掛けて、大学生を黙らせる。
一体どんな人なのでしょうか。
なんと、ウイさん、本当に抱かれてしまいたくなったかは不明ですが、新幹線を降りた後に話しかけたそうです。
彼に東京駅で声をかけたら地方局のラジオDJだった。なんでスーツを?と聞いたら「3月末で辞めるんです。今日は面接です。声かけてもらって嬉しかったっす」といって人混みに消えていった。別れ際に握手した。グッときた。
— ウイ (@ui0723) March 8, 2017
いやぁ、抱かれたい。
カッコ良すぎます。
この投稿に対して絶賛のコメントが多く寄せられています。
本人に伝えたなんて、ステキです!
— nao (@naococoa014) March 9, 2017
お2人ともカッコイイ
そして私は、言われる方にならない様に気を付けよう!
彼の事を、「男の中の男」と称賛すべきだと思います。
— KATSU-GAMBA (@KatsuGamba) March 9, 2017
未だに、心が震えています。
とっさに相手を不快にさせない注意ができるこの男性のスキルは本当に素晴らしいです。
こんな素敵な引き出しのある男性のラジオを一度でいいから聴きたくなってしまいますね
皆さんも、どうしても我慢できない話し声が聞こえてきた際に、このように相手を不快にさせない伝え方をしてみてはいかがでしょうか。
引用元:https://cadot.jp/topics/42841.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]