Amazonから感謝状が届いた方は要注意…感謝状について問い合わせた結果…
あなたはAmazonから感謝状が届いたという話を
聞いた事はありますか?
身に覚えがないのにAmazonから感謝状が届いたという方の投稿がSNSで話題になっています。
Amazonから感謝状が届いた方は要注意
その感謝状というのがこちら。
Amazonから感謝状が届いた方へ。
— ねりま (@nerima2525) February 10, 2018
今日カスタマーサービスからメールがきて、Amazonからは送ってません。とお返事頂きました。
メール詳細は添付しますのでお気をつけください。
特徴は茶封筒の中に黄色い封筒、そしてスマホの説明書のシールです。 pic.twitter.com/avvmsEg4S4
引用:https://twitter.com/nerima2525/status/962225198303870976
そもそも身に覚えもないのにこのような物をAmazonが送ってくるのでしょうか?
投稿者の「そんな事よりお肉が食べたい」さんは不審に思い、Amazonに問い合わせてみました。
感謝状について問い合わせた結果
引用:https://twitter.com/nerima2525/status/962225198303870976
Amazonはこの感謝状には一切関与していないとの事。
これは新手の詐欺でしょうか?
よく分からない物は黙って破棄した方がいいかもしれませんね。
ネットでの反応
・アマゾンで海外の製品を買うとアマゾンで出品してる販売会社から感謝の手紙やお礼の品が届きます。自分は手紙の他に靴下や缶切りを貰いました。これは多分、わかりやすく感謝の手紙にAmazonと印刷して不快な印象を与えてしまった例だと思います。
・これ空き巣でよくある手口ですよ!
こうやって「なんか送られてきた」とSNSにアップするのを見ることで住所とSNSを結びつけ、旅行など外出するのを見計らって家に侵入します。
・これは台湾や中国からの可能性が高いですよ。私は台湾人なので、この黄色の封筒はよく使います。そしてあの「説明書」の字体もすごく台湾の形に似合うです。台湾では外国人への詐欺がよくあります
・SNS映えするものを送りつけ、SNSにアップされる事で住所(個人情報)とSNSアカウントを結びつける手口の可能性もあります。相手が詐欺グループなら今後巧妙な詐欺に利用するかもしれませんし、探偵業が監視先のSNSを特定するためにこういった手を使う場合もあります。お気をつけください。
引用元:https://kwsklife.com/amazon-thanks/,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]