今回紹介するのは、 一人暮らし・自炊の「理想と現実」に共感5選です。
1.一言言っただけなのに…
友達に「ひとり暮らし楽しいよ」と一言言っただけなのに言い返された。
— まふまふ@神様の遺伝子MV投稿 (@uni_mafumafu) October 24, 2015
「お前の生活って、ただいまと言っても誰も返事をしてくれず、暗くて寒い部屋でもう何回食べたかわからないコンビニの弁当を食べて、ひとりにはちょっと大きいセミダブルのベッドにうずくまって寝てい」のあたりで泣いた
2.かわいい朝食のはずが…
←休日の朝を彩るかわいい朝食
— 赤城コンサルティング(介護事業者の情シス業務受託) (@Benijake_Infini) July 22, 2020
実際にできたもの→ pic.twitter.com/GxfzrdRdaG
3.これを「自炊」に含めるかどうか
「自炊は高コスト派」と「自炊は低コスト派」の間には、「とりあえず野菜二種類と豚肉を雑に炒めたものが主菜でそれと白飯のみが晩ご飯」を「自炊」に含めるかどうかという巨大な溝があると思う。あと、焼き肉のたれとめんつゆを信じろ。
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) January 22, 2020
4.我々を侮り過ぎでは?
コンビニや外食だと塩分過多になるから自炊したほうが良いという人、料理にいくらでも塩を入れれる権利を得たときに我々がどれだけの塩を投入するのかを理解していない。
— sa (@sa_tsuklog) November 28, 2020
5.「自炊は外食より安い」について
「自炊は外食より安い」について
— kembo Ver.3.1.2 (@kembo_net) December 11, 2017
自炊しない人のする誤解「一食を半分の値段で作れる」
実際の自炊「一食分の値段で二食作れる」
ダメな人の自炊「その二食分を一度で食べ尽くす」
引用元:https://ape-news.tokyo/archives/39262?fbclid=IwAR2Hq-8dKQ10y3OwXHVpKHd1DgQYtWXDScwNj-gTjSTpscyTnENzrEBUrBM,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]