今回紹介するのは、 その発想素敵やん!って思ってしまった6選です。
1.どうせ10万円もらえるなら…
「どうせ10万円もらえるなら手持ちから10万円をポンと使ってもいいのでは」という思考と「実際に10万円もらったあとで何に使おうかな~」という思考を巧妙に組み合わせることで、私のなかでは既に「20万円まで使ってもOK!」の世界観が確立してしまってる
— 獏星(ばくすたー) (@baku_dreameater) April 16, 2020
2.もうやめませんか?
全員への報告です。
— Tweek (@teshimajo) July 16, 2018
キレてるんですけど、BBQの時に思考停止で野菜(特に人参)買うのやめませんか?私たちが本当にしたいのは「大人だから」というバランス思考で買って網に乗せて黒焦げになった野菜をめんどくさそうに肉の合間に食べるクソBBQではなく、肉のみが大量に出てくるサイコーのBBQなのでは?
3.年末ジャンボを「日本円ガチャ」と称してみたら…
年末ジャンボを「日本円ガチャ」と称してみたら宝くじに対する忌避感が消えて、「お、10連回してみるか」って思考になったので、やはりガチャは悪い文明
— 藤弥まよ (@MayoToya) December 19, 2017
4.すごいバイタリティと前向き思考
耳なし芳一の話聞くたび、耳しか見えない→仕方がない耳だけでも持って帰ろうという思考に至るのすごいバイタリティと前向き思考だよな。亡霊よりも営業マンに向いてる。
— 荒神ヤヤ(@connectomancer) November 16, 2020
5.ここは発想の逆転ですよ
映画館で上映中にスマホ利用する人への注意喚起?
— かなかわ (@kanakawa12) November 25, 2019
いやいや、ここは発想の逆転ですよ
むしろ「スマホOK上映」を設けるんですよ
なんだったらおしゃべり、座席キック、タバコ、金的目潰しなんでもござれの幼稚園児用スペースを設ければ「スマホ弄りたいならあっちがあるよ」となるのではないかと
6.おねいさん、ぼくのこと、すきになっちゃった…
息子がスーパーで流れてる音楽にのって踊っていたら、綺麗なお姉さんに「かわいい〜」と言われ、恥ずかしそうに私の後ろに隠れた後「どうしよう。おねいさん、ぼくのこと、すきになっちゃった…けっこんしなきゃ…まだ4さいなのに…」と言ってた。発想が飛躍しすぎwww
— リリい (@rion_maki0) July 31, 2020
見事な発想転換ですね
引用元:https://ape-news.tokyo/archives/24497,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]