先日の日曜日は「母の日」でしたね。
母の日にプレゼントやなんらかのメッセージを送った、という方はどのくらいいるのでしょうか。
ツイッターでも「母の日だから花を送った」なんてコメントや、「子どもが似顔絵を描いてくれた」なんてお母さん側のコメントもありました。
今回話題になっているのは、普段のしょうもないツイートのかたわら、鋭いコメントを発信することでも有名なデーブ・スペクターさん。母の日に彼が呟いた、「お母さん」についてのツイートが注目されました。
その内容は多くの人の心を掴み、瞬く間に拡散されれることに。
デープ・スペクターさんは一体どのようなツイートをしたのでしょうか?
それがこちら。
母の日に振り返る。
— デーブ・スペクター (@dave_spector) May 14, 2017
4歳: お母さんは何でも知ってる!
14歳:お母さんは何もわかってない
16歳:お母さんなんかいなくてもいい
18歳:お母さんは古すぎる
25歳:お母さんに相談しよう!
45歳:お母さんだったらどうするんだろう
85歳:お母さんに相談したかった
納得というか、しみじみしたというか、込み上げて来るものがあります。
小さい頃はお母さんが世界の全て、という感じありますよね。だから「なんでも知っている」
反抗期や自立を経て、25歳で一周回って「相談しよう」になり、自分が反抗期だった頃の親の年齢になってはじめて親の気持ちを知り、親がいなくなってから「相談したかった」となる。
最後は特にぐっときます。
普段のツイートからは信じられないくらい良いことを言ったデーブさん。
このツイートに対して、非常に多くのコメントが寄せられました!
やばい泣きそうになった( ; ; )
— リソク (@Link_Nintendo_) May 14, 2017
一番多かったのが「泣いた」「泣きそうになった」というコメントでした。
20歳を超えている人は特に多かったように見受けられます。
なんだよデーブのツイートなのにグッときちゃったじゃないか。。。(●´⌓`●) https://t.co/14RLofJg7j
— ミチュルル©︎(たかはしみさお) (@mityururu) May 14, 2017
普段のツイートは全然こんな良い話じゃないのに!と思いつつグッときてしまった人多数。
むしろ普段は言わないからこそ心に染みるのかもしれませんね。
最後の部分、ぐっときました。
— xbox360 kyrie (@kyrie16) May 14, 2017
母の日だし母親に電話してみようかな
今回のツイートを見て、せっかく母の日だからとお母さんに連絡した人も少なからずいたのではないでしょうか。
これ更に付け加えるなら「自分が45歳になるまで母親が生きているのが当たり前だと思うなよ」だよね……少なくとも僕の父と僕の妻は、自分が45歳になるよりも前(というか妻はもちろんまだ45歳になってない)に母親亡くしとる。 https://t.co/Do0yx1Gmy7
— コーラ王はやて@親子鉄 (@fujihayabusa) May 15, 2017
これもそのとおり!そうでなくても誰だって事故に遭う可能性もありますし、いつまでもいると思うな、といういことでしすね。
親孝行したい時に親はなし、とはよく言ったもので、親の有り難みが分かって親孝行したいなと思った時には遅かったりします。お母さんはもちろん親に限らず、普段から「当たり前」だと思っていることにも感謝したいものですね♪
母の日は過ぎてしまいましたが、連絡を取っていない方はこの機会にひとつ、お母さんに連絡をしてみては?来月の父の日にもぜひ!
引用元:https://cadot.jp/topics/45057.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]